UpDate 2005.06.05



JR奈良線 黄檗〜宇治間にて

このどうみても混色な編成ですが、一時期だけ見られました。

もともと奈良線には快速用として4両に短縮して投入され、抜かれた2両は岡山へ転属し
115系3500番台に改造されました。
しかし、奈良線では乗客増により4両だと輸送量が不足気味となり
福知山線では2扉が災いとなり列車遅延の原因となった為
6両編成から4両編成へ短縮すると同時に乗客の少ない時間への充当や
確か山陰本線(福知山〜城崎間)への充当が行われました。
で、余った2両がこのように組み込まれて混色編成で走っていたという事になります。
今となっては貴重な1カットという事になります…。

トップへ
トップへ
戻る
戻る