
UpDate 2012.11.30

2012.11.26 JR和歌山駅にて
この車両は2002年に紀勢本線御坊〜紀伊田辺間のワンマン運転用として中間車から改造されました。
前年に登場した福知山地区向けの車両に始まった
ゲテモノ改造車一族の
二男であります!
2本配置の2本使用なので、検査などが発生すると多車種の代走が発生します(当然ツーマン運転)
通常の運用は早朝に日根野を出庫して御坊〜紀伊田辺間を走った後深夜日根野に入庫する運用となっており
基本御坊まで行かないと撮影出来ない車両です。
この日はなぜか和歌山〜和歌山市の折り返し運用に入っており、御坊まで行かなくても撮影する事が出来ました。
なお、JR西日本の国鉄時代の電車への単色化の方針により1本は青一色になっており
この通称和歌山オーシャン色が見れるのも次の検査まででしょう。

|