UpDate 2017.05.31
1989年春頃? JR辰野駅にて
この塗装は国鉄末期に飯田線沿線と長野を結ぶ急行かもしか用として
車内を新幹線の簡易リクライニングシートに交換するなど
特急用車両に匹敵する改造工事を行いました。
その際新急行色と呼ばれましたが
長野地区の波動用車両にも塗られた為
いつの頃からか長野色と言われるようになりました。
しかし1988年03月に快速みすずに格下げされ
1993年頃から長野オリンピック開催に伴い
全車新信州色に塗り替えられて消滅しています
トップへ
戻る