

2003.09.06 JR磐越西線 翁島〜更科(信)間にて
手前の車両はクロハ455型といい、1両の半分をグリーン車に改造してあり
(窓が固定式になっている部分)
残りの部分もリクライニングシートに交換してあります。
以前、快速ばんだいでグリーン車+指定席サービスを行う為に
この編成だけ改造されました。
しかし、乗車率があまりよくなかったのか、数年で廃止となってしまい
改造された室内もそのまま、通常の車両と同じように使用されています。
かなり「乗り得な車両」です。
なお、ビバあいづ(現あいづ)とグリーン車の位置を合わせるため
(ビバあいづ・あいづは会津若松寄り)
この編成ごと車両の向きを「逆向き」に方向転換してあります。
その為、後ろの編成と車両の向きが逆になっています
(後ろの編成と車両設備が点対称になっています)

|
|