
UpDate 2005.03.12
小田急新型ロマンスカーVSE試乗会
悪運が強いのか、2005.03.10に行われた小田急新型ロマンスカーVSE
(Vault Super Express)
の試乗会及び車両見学会に参加する事が出来ました。
その模様を皆様にお伝えしたいと思います。
なお、この試乗会への参加方法・情報入手先などに関する問い合わせは
一切お答えいたしかねますので、予めご了承くださいm(__)m
当日は、新宿駅西口地下に12:50集合でした

で、受付を済ませた時にいただいたのが乗車証と号車指定票、記念品の入った袋です
 
乗車証ですが「衣服につけてください」との事でしたが(両面テープ)、勿体無くて付けられませんでした。
そこで、衣服に付けないで見せて改札口を通りました。
で、新宿駅地下ホーム7番線に12:58に入線してきました

7番線は降車専用で使っているのですが、一般のお客様が乗らないように
7番線側で客扱いをしていました。
これからデビューする車両なので、通りかかった人も携帯電話のカメラで撮影していました。
試乗列車は新宿13:06出発〜唐木田14:06到着でした。
かなりゆったりとしたダイヤでして、途中数箇所で営業列車を退避していました。

VSE車内です。
判りにくいかもしれませんが、眺望を考慮して窓側に5度程傾いています
Vault(ヴォールド=英語でドーム型の天井・天空・空間の意味)の名前らしく
ドーム型の天井となっています。
また、光源は電球色のLEDだそうです

展望室車内です。
このようにグループ向けの配置にする事も出来るみたいです
(通常は、前面を向いてます)
カフェと喫煙室です。
 
以前は走る喫茶室と称して車内でのドリンク販売を行っていました。
数年前に廃止となりましたが、どうやらVSEでは復活するみたいです。
VSEは車内全面禁煙らしく、3・8号車に喫煙室が設置されていました。
しかし、今回の試乗会では「使用禁止」となっていました…;´Д`y-~
唐木田到着後、車両基地内で撮影会が行われました。

その際運転台も公開されていましたので撮影しました

かなり狭いですね〜。夏場は暑くなりそう…
身長の高い人も大変みたいですね…。
帰りは唐木田15:00頃〜新宿15:59着のダイヤでした
で、記念品ですが車内で使うグラスとクリアファイルをいただきました
 

|